今年で6年目!#学校ムリでもここあるよキャンペーン2024/居場所等登録に関するご案内
2024年も#学校ムリでもここあるよ キャンペーンを行います。
2024年度は主催:NPO法人 多様な学びプロジェクト、共催:学校ムリでもここあるよキャンペーン実行委員会にて行います。引き続き協力団体として NPO法人 フリースクール全国ネットワーク、認定NPO法人チャイルドライン支援センターが参画します。(令和6年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業)
キャンペーン概要
私たちが取り組む社会課題(クリックしたリンク先でご確認ください)
学校、家庭以外の居場所や相談場所の特設サイト「cocoaru.org」の開設
キャンペーン期間中に、フリースクールや冒険遊び場、こども食堂などの子どもの居場所に関する情報ならびに子どもの相談窓口などの情報を特設サイト(https://cocoaru.org/)上で紹介します。
学校や家庭以外でも、安心できる居場所や相談場所を紹介することを通して、
「学校以外の場でも子ども達を受けとめるよ」「社会全体で子ども達を見守っているよ」
と、子ども達に伝えることを目指しています。
▼ キャンペーン期間
夏休み明け前後、2024年8月19日(月)〜9月9日(月)
オープニングイベントの開催
居場所の運営者や有識者をゲストに招きオープニングイベントを開催します。地域、家庭、学校で、SOSのサインを発している子どもの気持ちに気づき、寄り添う大人を増やすことで、子どもの自死を社会全体で防ぐこと目指します。
詳細はPeatixのイベントページにてご確認ください。

居場所等登録に関して
特設サイト(https://cocoaru.org/)上での紹介を希望する施設・団体の方はご確認ください。
【 登録の条件】
紹介する子どもの居場所の安全を確保するために、以下の条件を設定しております。何卒ご理解をいただくようにお願いします。
▼基本条件
下記のいずれかに該当する施設・団体
①当キャンペーンに、過去に登録したことがある
②NPO法人フリースクール全国ネットワークの加盟団体、あるいはNPO法人多様な学びプロジェクトの「街のとまり木」に登録している
③当キャンペーンへの登録実績のある団体からの紹介
▼ セーフガーディング研修講座の参加(あるいは記録動画の視聴および報告提出)
動画視聴後に、レポートの提出をお願いします。
※詳細は実行委員会から送らせていただきますメールをご確認ください。
その他、詳細を知りたい、登録を検討したいという団体の皆様は、お問い合わせよりご連絡ください。追って実行委員会よりご連絡します。
関連記事
皆様の説明会の参加をどうぞよろしくお願いいたします。