渋谷はるのおがわプレーパーク

泥遊び、水遊び、木登り、木工作、ロープ遊び、季節の移ろいに応じた遊び。
ほか、やってみたいことをどうやったらできるか、一緒に試行錯誤するプレーリーダーがいるよ。

市民団体・渋谷の遊び場を考える会(1998年発足)が渋谷区との協働事業として受託した、渋谷はるのおがわプレーパーク。渋谷区初の常設プレーパークとして開園してから、2020年に16周年を迎えました。自然がいっぱいの、渋谷のど真ん中にあるプレーパークです。

子供の成長には、存分に五感を使いながら遊びを手作りできる場や、子供同士、もめたりかばったり、毎日ドキドキワクワクする場が必要です。

渋谷では、違いを力に!と掲げ大人もいろいろチャレンジしています。認めあい、遊び心が交歓できる場所を目指しています。

乳幼児も小中高校生も、いつでも来れるしいつでも帰れるよ。渋谷区の子もそうじゃない子も大かんげい!一度遊びに来てみてね。

できること
居場所の開放(無料)
開催場所
〒151-0053 東京都渋谷区代々木5−68−1
東京メトロ千代田線代々木公園駅から徒歩5分、小田急線代々木八幡駅から徒歩5分(区立はるのおがわコミュニティパーク内)
居場所開放の具体的な内容
10時−17時(木曜日はお休みです)
有料の場合の費用
WEB
http://harupure.net/
問い合わせ先
info@harupure.net
03-3481-9661
代表/担当:糸賀 未己子
ひとことメッセージ
やりたいことを好きなだけやってもいいし、何もしなくてもいい、そんな自由な遊び場です。プレーリーダーがいるので、何かあったら気軽に話しかけてね。